自分にとって、何か不愉快なこと、不都合がことが起きた時、

自分の気持ちのもっていき場がなくなり

「わーーーーーーー!」

と叫びたくなる時があります。

実際、私もそういうタイプで、あからさまに

大騒ぎしてしまうほうでした。

ただ、大騒ぎしても何も解決しないことはわかってはいるんですよね。

そこで、最近は、何かが起きた時、

「わーーーーーーーー!」

と大騒ぎする時間を、少々短くできるようになりました。

つまり

「いやな気分を長引かせない」

ということです。

どういう風にしているかと言うと…

1.不快な出来事が発生

2.ものすごーくイライラする。少々騒ぐ。

3.「これは必要だから起きている。起きている。」

と自分に心の中で言い聞かせる。

4.「これは私に何を気づかせようとしているのかな?」

と考えてみる。

5.少し考えていると

「命に関わることでもないし、まぁ、どうにかなるかな。」

という気持ちになってくる。

以前は、ずーっといやな気持ちを引きづっていたのですが、

今は、このステップで、いったんいやな気持ちから離れることが

できるようになってきました。

そして気持ちを切り替えて、その状況に対応したほうが、

きっといいアイディアも解決方法もできてくるような気がします。

この方法、もう少し続けてみようと思っています。