インスピレーション

満月とデトックス

週末に動き回りすぎたせいか、先週は喉の痛みを感じ

「これはまずい!風邪かも。。。><」

という状態になりました。

こうなったら、悪化しないように、ビタミンCとねぎを大量摂取です!

ねぎにどの程度の効果があるかは不明なのですが、地元の友人が

「風邪をひきそうになったら、ねぎがたっぷりのラーメンを食べて、

もう10年くらい風邪をひいていない!」

と熱く語っていた言葉を信じております。^^;

結果、1週間ほど、軽い喉の痛みがあった後、昼間にものすごい咳が出て、

声がガラガラになってきたので、ちょっと不安に思っていたのですが、

愉快な同僚のみんなと飲みに行き、沢山笑って、その後お店を出たとたん、

すっきり!

翌日は全く咳も出なくなり、何か憑き物がとれたかのような爽快感です。

その日、ちょうど満月であることに気づき、ちょうど体の疲れや

邪気などが一気に体から出て行ってくれたように思いました。

健康のありがたみを感じるのと共に、月の満ち欠けと人間の体への影響を

改めて実感した1週間でもありました。

やはり水分とビタミン補給、そして休養は大切ですね。

寒くなるこの季節、みなさまもどうぞお体ご自愛ください。

まぁるい笑顔で深呼吸 トップページはこちら

タイミング

「タイミング」と聞いて、ポジティブなイメージを抱く方と

そうではない方がいらっしゃるかもしれません。

今回は前者のお話をさせていただきます。

例えば、会うはずのない場所で、友人にバッタリ出会ったり、

欲しいと思っていたイメージにピッタリの服を買うことができたり、

ちょうど時間が空いたと思ったら、友人から急に楽しいお誘いがきたり…、

そんな風に「ここぞ!」というタイミングで起こるハッピーな出来事、

偶然の産物なのでしょうか?

なんとなく…そういう「ここぞ!」というハッピーが起こる時は、

自分が波に乗っている、とか、ツイてる!って思える時ではないでしょうか。

それはきっと、過去に行った「善意」が、姿形を変えて、

恩返しにやってきてくれたのかもしれません。

そんな時は波に乗って、その時その時を楽しんでしまいましょう!

きっとまたまぁるい笑顔がキラキラと輝くと思いますよ♪

自分と向き合うということ

カウンセリングを学びはじめたばかりの頃は

「クライアントさんをしっかり支えて受け止めなくては」

と非常に肩に力を入れていたように思います。

その後、学びを進める度に、

クライアントさんとのセッションを重ねる度に、

カウンセリングやクライアントさんを通して、

「自分の内面にある課題にしっかりと向き合う」

ということの繰り返しになっていることに気づきました。

そして、セッションを重ねるにつれて、

ヒントになるインスピレーションが「☆ピン☆」

と現れてくれるようになったのも、大きな気づきのひとつです。

今後も私の「☆ピン☆」が、クライアントさんの何かのヒントになれば

こんなに嬉しいことはありません。

ワークライフバランスについて

Seikaは、カウンセリングのみを生業としているのではなく、

IT企業に勤務するサラリーマンの顔も持っております。

今の会社は、比較的お休みも取りやすく、非常に恵まれてはいますが、

長期のお休みは年に2回ほど。。。

毎年2月頃にハワイに行き、夏休みには国内旅行をしていましたが、

今年の夏休みは家族との予定が合わず、久々に旅行に出かけない

時間を過ごしました。

ちょっと寂しくはありますが、そんな時だからこそできること…

「Webサイト作成の勉強」

「友人から依頼されていたWebサイト作成」

「家族の仕事の手伝い」

「対面カウンセリング」

と、どちらかというと、普段できない別の仕事にめーいっぱい

時間を使うことにしました。

本業とは違って、わからないことだらけ…、

思うように進まないこともありますが、

それでも、

「自分で調べて自分で何かを成し遂げる」

という達成感は、サラリーマンとしての自分ではちょっと体感できない

ワクワクする感覚でもありました。

今後も、時間をうまく使って、バランスよく、仕事を両立したいと

思っています。